山梨プラモサークル「ビギニング」

ガンプラとか作ってます。たまーに変わったことするときに更新するかもね

またまたDIY~ランナースタンドで腹立ったわぁ~

どうもお馴染み、しけたです。

さて皆さん、プラモを作るとき、

ランナースタンドを使っているでしょうか。

中には使っていない方もいらっしゃるでしょう。

個人的には、ランナースタンドがあると、

探しているランナーを見つけやすくなるため、

なかなか重宝すると思っています。

で、そのランナースタンドですが。

中には100均の皿立てなどを代わりに使っている方も、

ネットでは散見されるわけですが。

個人的に、あれはちょっと使いづらいところもありまして。

例えば立体的なパーツの多いランナーだと、

取り出そうとするときに引っかかったり。

バンダイのSMPのランナーなどだと、

小さくてうまく立てるのが難しかったり。

大きさギリギリでうおー

そんなわけで、奮発してちゃんとしたランナースタンドを購入してみたんですよ。

引っかかるような部分もないし、

よーしこれで作業がはかどるzガシャガシャン

将棋倒し

(^ω^)・・・

(^ω^#)ビキビキブチィ

俺のターン!財布からドロー!

お金を生贄にプラダンと両面テープを召喚!

カード:DIYの儀式

まずは15cm幅にカットし、

2.5cm幅を2つと、3.5cm幅を1つの割合でカット

切って切って

この3つのピースを貼り合わせると

段差が生まれる

このようなパーツが出来上がります。

これをたくさん作り、貼り合わせていくと、

底部完成

幅6mm、深さ1cmの大きな溝の底部ができました。

続いて2cm幅2枚、3.5cm幅1枚の割合でカットして、

さらに切って

貼り合わせるとこうなります

底部より大きな段差

これを底部と同じように貼り合わせれば、

背部の出来上がりです(また写真を撮り忘れる

あとは残った端材で傾斜を作り

大げさなくらいの傾斜を作りました

他の端材も組み合わせ、補強するように組み立てて

完!成!

正面

側面

さて、使い心地を見てみると・・・

たまたま手元にあったエグゾディアのランナーで

合格ですね

深い溝が、しっかりとランナーを支えています。

これなら将棋倒しもそうそう起こらない。

材料はすべて100均で調達。

1000円もかからず出来てしまいました。

安いうえに使い心地も上々。

皆さんもLet's DIY

なに、面倒くさそう?

こんなのデカいシイタケ栽培ですよ。

プラモのシイタケディテール栽培するよりずっと楽ですよ。

ではではw)ノシ